Yamaha 2004 Annual Report Download - page 8

Download and view the complete annual report

Please find page 8 of the 2004 Yamaha annual report below. You can navigate through the pages in the report by either clicking on the pages listed below, or by using the keyword search tool below to find specific information within the annual report.

Page out of 50

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50

新中期経営計画「YSD50」
基本スンス
高水準の利益を安定的に創出し、
持続的な発展を可能とする経営
構造の実現を目指す
「YSD」とは、YAMAHA Sustainable
Development(持続的な発展)の頭文字であ
「50」(ゴゼロ)「500億円の営業利益水準+
実質有利子負債ゼロ」の目標を表しています
中期経営計画の3つの方針
1. 持続的安定的な高収益構造の
確立
2. 独創的かつ高品質な商品開発/
事業創出
3. 企業の社会的責任(CR)を重
視した経営
1. 持続的安定的な高収益構造
の確立
楽器事業
企画開発力、マーケテング力を
強化し、高付加価値商品の開発に
努め、設備音響ビジネスや中国市
場での大幅な売上増を目指します
国内では効率的な販売体制を構築
し、魅力的な店舗づや教室展開
を積極的に行い、楽器需要の開拓
に注力しますまた、楽器製造に最
適な仕組みの構築や生産拠点の見
直し調達コストの削減などによる
生産構造改革を進めていきます
AVIT事業
ヤマハの強みとする「音」にこだ
わったオジナル性の高い、ネッ
ワーク化デジタル化の流れにマ
チした商品の開発を通じて、ホー
シアター事業をより一層強化てい
きますルーター事業では、SOHO、
企業向け市場におけるューシ
ビジネスで引き続き成長を図
ますまた、一層の(品質、
スト 、 の向上に努め、生産体
制の強化を図ます
ビング事業
更なるコスト削減と他社とのアラ
イアンス効果で、より一層収益性を
高めるもに、今後大きな成長が
見込まれるム事業における
ビジネスモデルの確立に努めます
電子機器電子金属事業
半導体事業では、ヤマハ独自の商品
提案やサポート体制の強化を通じ、
引き続き、携帯電話用音源LSI市場
でのワールドワドなシェアの維
持・拡大に努め、携帯電話用音源
LSI以外の領域事業にも注力てい
きます。電子金属事業では、リー
フレーム材を中心に、拡売を図る
ともに、生産構造改革を継続し、
業基盤の強化を図ます
レクェーシン事業
地域におけるNo.1のサービスやお
もてお客様に楽しんでいただ
ける提案を通じて魅力のある施設
づくに努めますのお客
様にご利用いただと業務の
合理化を推進すことによ収益
性の向上を図ます
その他事業
自動車用内装部品事業では、コス
削減により生産効率を向上させる
とと新規顧客の開拓に努めま
す。金 型・部品事業では、生産効率
の向上により収益性を高めていき
ますゴルフ事業では、独自のブラ
ドを確立するため、商品開発と
マーケテングを通じて売上拡大
を図ます
2. 独創的かつ高品質な商品開発/
事業創出
経営環境が厳さを増す中、企業が
将来にわたて存続するためには、
企業価値を増大させ、継続的に成
長すことが求められます当社は
永年培っ音・音 楽 」コア技術
を生かし、独創的かつ高品質な商
品開発や事業創出により新たな需
要を開拓し、ヤマハブラドの価値
向上に努めていきます
6YAMAHA CORPORATION
●実質有利子負債
有利子負債とは、金利をつけて返済しなければならない債務のこと。当社では「実質有利子負債残高=借入
金+転換社債一現預金」としています有利子負債の残高は、企業の財務内容の健全性を測る指標の一つです
●アライアンス
複数の企業間のさまざまな連携共同行動のこと。
●ポータルサイト
ンターネトの入り口となるWebサイトのこと
●コンテンツ
WebサイトやCD(CD-ROM)DVDなどの媒体で閲覧できるテキストや静止画、動画、音楽、音声といた情
報全般のこと。