Yamaha 2004 Annual Report Download - page 39

Download and view the complete annual report

Please find page 39 of the 2004 Yamaha annual report below. You can navigate through the pages in the report by either clicking on the pages listed below, or by using the keyword search tool below to find specific information within the annual report.

Page out of 50

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50

品、FA金型部品は前期に比べ増収となセグメント全体では、前期に比べ
52億円(24.4%)増加し、261億円となりした。
地域別売上高の状況
地域別には、日本国内では、楽器、住宅設備機器、レクーシン等の消費者
向け製品およびサービスにおいて全般的に厳さが継続しまたが、半導体が
前期に比べ大幅な増収とな全体売上高は前期比2.8%増の3,208億円とな
りまし
北米は、ドル安影響によ円貨ベースでの売上高は前期比3.4%減の867
億円となたが、ドルベースでは伸長しました。
欧州では楽器、AV機器とも全般的に堅調に推移に加え、ユーロ高の
影響もあ売上高は前期比8.1%増の835億円となりた。
また、その他の地域では、韓国、中近東等で楽器が伸長たことに前期
比6.2%増の486億円となた。一方、中国は、期初のSARS影響を払拭
できず期待はずれの結果に終わた。
売上原価と販売費及び一般管理費
売上原価は、前期に比べ増収となたものの、5億円減少した。売上総利
益は、152億円増の2,017億円とな売上総利益率は前期の35.5%から
37.4%へ1.9ポイトの大幅な改善となりした。主な改善要因は、ユーロ高
を中心に、為替益が50億円発生とに加え、売上原価率の低い半導体が増
収となたことがあげられます
販売費及び一般管理費は、退職給付費用を含めた人件費の増加に加え、広告
宣伝費の増加等によ前期に比べ22億円増加し、1,566億円となりした。
なお、売上高販管費比率は、前期の29.4%から29.0%へ0.4ポイト減少し
まし
以上の結果とて、営業利益は前期に比べ130億円増加し、451億円とな
前期に続き2期連続で過去最高益を更新すことができまた。
事業セグト別の営業利益は、楽器事業がユーロ高に伴う為替益の発生や
増収による増益要因もあたが、SCMの展開による在庫削減のために生
産を減少させたことや、国内での今後の楽器ビジネスの活性化のために、期後
半に広告、テレCM等を拡大したことにり、前期に比べ7億円増の105億円
と小幅の増益にどまた。
日本
北米
欧州
アジアオセアニア
・その他の地域
2003年3月期
2004年3月期
地域別売上高の推移
(単位百万円)
0 100,000 200,000 300,000 400,000
320,809
86,671
83,473
48,552
-5,000 5,000 15,000 25,000 35,000
10,480
4,418
1,462
30,018
楽器
AV・I T
リビング
電子機器
電子金属
レクリェー
ション
その他
2003年3月期
2004年3月期
セグメント別営業利益の推移
(単位百万円)
1,110
211
0
ANNUAL REPORT 2004 37